2022年3J祭ファッションショー
大絵ゼミ初の試みとして、学祭3J祭にてファッションショーを企画しました!
最後のプログラムだったこともあり、立ち見がずらりと並び超満員を記録しました⭐️
コムデギャルソンの元デザイナーでもあられる田中啓一先生のご指導により、大変個性豊かなファッションができあがりました。
大絵ゼミファッションショー「méli mélo(メリメロ)」
2022年10月7日城西国際大学紀尾井町キャンパス食堂ステージにて
フランス語でごちゃまぜを意味します。様々なカラーの学生が集まる大絵ゼミから生まれる多様なファッションをイメージしてつけられました。
ファッションのデザインのテーマとしては「宇宙」をイメージしており、CDの破片やプチプチ、空き缶など廃材を活用してSDGsも意識した個性豊かなファッションデザインが生まれました!
▶︎ファッションショーについて学生たちからコメント
塚田①衣装製作「衣装を自分で作ったのは今回が二度目ですが、今回は自分が最初に思い描いた物を忠実に再現できてとても満足しています。」
塚田②モデル「私にとってモデルとしてファッションショーに出演する事はとても勇気がいることでした。悩む事も沢山ありましたが仲間が支えてくれたから最後までやりきる事が出来ました。ありがとうございました。」
大下「モデルとして1人でステージに立つということを多く経験したことがなかったので、とても勉強になりました。経験だけでなく、友人や後輩、先輩が側にいてくださったおかげで、本番を大成功で成し遂げられたと思います。ありがとうございました!」
樋口「私は、音楽のリミックスとポスター制作でショーに関わらせていただいたのですが、自分らで創り上げたものが、ひとつの作品として多くのひとの目に触れたことを嬉しく思います。また、ゼミのメンバーと協力し合い良いものが創れたのが良い経験になりました。」
西岡「ファッションショーでは自分の任命された役職である演出監督を最後までやりきることが出来なかった。自分自身が忙しかった(バイトやインターンなど)こともあり、中々大学に行けず、直接服を見に行く機会を作れなかった。また、演出案もまとめるのが遅くなってしまい、音楽や映像、照明のみんなにはとても迷惑をかけてしまった。今度、イベントなどをやる時は自分の予定を確認しながらできる役職を適切に判断していきたいと思った。」
0コメント